長年争いを続けている明治から販売されているこの2商品。どちらが人気か?などの投票が行われるほどの人気商品ですが、いくつか気になる情報がありましたので、ご紹介いたします。
家にこもりながら映画を見ておかしを食べる至福のひと時が危ない!?値上げなどの情報です。
きのこの山とたけのこの里の違い
「きのこの山」と「たけのこの里」は、どちらも明治が販売するチョコスナックですが、その構造や食感に明確な違いがあります。
- きのこの山
- 【形状】きのこのような形状で、茎にあたる部分がクラッカー、上部がチョコレート。
- 【食感】サクサクのクラッカーと濃厚なチョコの組み合わせ。
- 【特徴】軽やかで、シンプルな味わい。
- たけのこの里
- 【形状】たけのこの形状で、クッキー生地の上にチョコがコーティング。
- 【食感】ザクザクしたクッキーの食感とチョコが融合。
- 【特徴】バター風味のクッキーとチョコがリッチな味わい。
どっち派が多い?
これに関しては長年議論が続いています。どちらも人気ですが、選ぶ基準は「軽やかさ(きのこの山)」か「コクのある味(たけのこの里)」に分かれるようです。
値上げについて
近年の原材料費(カカオ豆の価格上昇)や物流費(輸送コスト)の高騰に伴い、明治も値上げを発表しています。
2024年現在、両商品は以下のような価格帯になっています。
- きのこの山:参考価格 200~250円程度(税抜き)
- たけのこの里:同上
特にチョコスナックは高品質の材料を求める傾向が強いため、他のスナック菓子と比べても影響が大きいようです。
このままでは300円を超えてしまうのでは?とファンの間では心配される声も多いようです。
このままでは手軽に食べられるお菓子が中々手を出しにくい価格になってしまう事になってしまうかもしれません。
いまのうちにまとめ買いしておくのも一つの手かもしれません。
また、業務用の販売もある為、大量に消費をする方は業務用を購入するのも一つの手かもしれませんね。
きのこの山とたけのこの里のアレンジレシピ
きのこの山とたけのこの里はそのまま食べるだけでなく、アレンジすることでさらに楽しめます。
きのこの山のアレンジ
- チョコフォンデュ風
チョコをさらに溶かしてディップ!フルーツと組み合わせると絶品。 - ケーキのトッピング
チョコやクリームを使ったケーキの飾りに最適。
たけのこの里のアレンジ
- パフェの材料に
クッキー部分がパフェの食感にアクセントを与えます。 - アイスのトッピング
溶けたチョコと絡めると濃厚さが倍増。
正体不明!きのこの山のイヤホンの入手方法と機能とは?
2024年3月にきのこの山をモチーフとしたワイヤレスイヤホンを台数限定で発表しました。
AIを使った144語の同時通訳機能付きで、専門メーカーも真っ青な機能を有しています。
ケースやイヤホン本体からイヤホンケースまでかなりのこだわりで作られています。
一見本物と見間違えそうになるようなクオリティですね。
また、音響や音質にもこだわっているそうで、カナル型デザインを採用することで、快適なフィット感と高音質なサウンドを実現しているとの事。
防水性にも優れているという事で、日常的に常用できるような製品に仕上がっています。
気になる入手方法ですが、残念な事に本製品はクラウドファンディングのみでの販売(Makuake)との事で、3500台の限定販売との事。
2024年12月現在では、販売は終了しております。
なお、価格は2万9800円との事で、決して安いものではないですが、上で紹介したような高機能商品となっているため、納得できる価格でしょう。
きのこの山ファンはぜひにでも手入手したい一品かと思います。
コメント